スパイシーな奴ら その4
campagne号
URL | http://campagne.ti-da.net/ |
---|---|
営業時間 | 毎週水曜→名護市辺野古<マルチメディア館・みらい1号館など> 毎週木曜→名護市産業支援センター7F喫茶ルームにて 上記2箇所はランチタイム(11:30頃から14:00頃まで) 土日・祝日は県内各イベントに出店しています |
休日 | 不定休 |
campagne号オーナー
みちる
スパイシーな奴ら その4
URL | http://campagne.ti-da.net/ |
---|---|
営業時間 | 毎週水曜→名護市辺野古<マルチメディア館・みらい1号館など> 毎週木曜→名護市産業支援センター7F喫茶ルームにて 上記2箇所はランチタイム(11:30頃から14:00頃まで) 土日・祝日は県内各イベントに出店しています |
休日 | 不定休 |
campagne号オーナー
みちる
初めまして!移動販売車campagne号です。
(カンパーニュ号)
とは仏語で「田舎」
という意味。
沖縄の田舎=山原
(やんばる)!!
カンパーニュ号は
やんばるの美味しいパン(Pain de Kaito)×お肉(BUTANO ‐KINOBORI)×お野菜(沖縄畑人くらぶ)の皆さんの、「やんばるの美味しさをもっと届けたい!」
という熱い情熱の元、誕生した、いわゆる「農・工・商」連携carです♪
メニューはバゲットサンドや、パニーニ、デリカテッセン(お惣菜)、ドリンクなどなど。
今年で営業2年目のカンパーニュ号。
コンセプトは「やんばるの美味しさを、お届けする!」
やんばる畑人プロジェクト応援店になってまだまだ日が浅いカンパーニュ号ですが・・・(以前のブログでは、水曜日を担当させて頂いておりました☆感謝☆)
「移動販売」という手法・フットワークの軽さを利点に!
少しでも多くのみなさまに、このやんばるの恵みや、
プロジェクトのこと。
そして、美味しい応援店情報などを、
県内各地の出店イベントで、お届けしていけたらと思っています♪
ちなみに、プロジェクトでは、事務局を担当いたしております。
どこかでお会いできましたら、
1960年生まれのワーゲン・ボックスカー(オレンジと白の可愛い車です☆)に
ぜひ、お声かけください。
新生やんばる畑人プロジェクト・ブログ。
既存メニューや新メニュー、そして出店情報等を、
これから随時更新してお届けしていきたいと思っております。
ゆたぁしく、うにげ~さびら~
(沖縄方言:よろしくお願いします)♪
campagne号みちる